toggle
誰もが住み続けたくなる、安らぎと潤いのあるまちづくり

ご挨拶

 皆さん、こんにちは。今年度より会長を拝命させていただきました筑田利美です。微力ながら精一杯努めさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 余呉は大変恵まれた土地柄です。豊かな自然、深い歴史と伝統文化、そして数々の伝説など多くの魅力にあふれています。案外、住んでいる私たちが知らないこともたくさんあるのではないでしょうか?

 しかし、これからの10年先、15年先を考えると、多くの困難な課題にぶつかるのも事実です。日本全国どこの地域も同じですが、少子高齢化の問題があります。長浜市の中で最も人口減少が進んでいます。平成30年(2018年)に滋賀県下初の小中一貫校として開校した余呉小中学校も、4、5年先には複式学級を余儀なくされるかもしれません。また、自治会の運営に支障をきたすところもでてくるかもしれません。

 厳しい現実ですが、今こそ余呉に住む私たちがその現実と向き合い、力を合わせて乗り越える手立てを考えなければならない時ではないかと思うのです。何か組織に加わることは煩わしいことであり、負担に感じられる人が多いです。しかし、地域の人たちとのつながりが10年先、15年先の私たちを支えるのではないでしょうか。負担にならず、楽しいと感じられるつながりを余呉地域づくり協議会では生み出していきたいと考えています。

 住民のつながりの強化、連合自治会との連携、余呉の魅力発信、他の地域との関係づくり、防災、楽しいイベントの開催などに全力で取り組んでいきたいと思います。皆さまのご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。